[voice icon=”http://pekepeke.me/wp-content/uploads/2017/06/ryo02.jpg” name=”ポチャオ” type=”l icon_blue”] 芸術の秋ですよ、アユミさん。前から挑戦してみたかった、お手軽シルクスクリーンのキットをポチっておいたら、早速届いちゃった!
[/voice]
[voice icon=”http://pekepeke.me/wp-content/uploads/2017/06/sako04-1.jpg” name=”アユミ” type=”r icon_red”] 何ですって?ただでさえ人一倍食費が掛かるのに、この浪費ポチャポチャ肉まんヤロー!失敗したら絶対許さないから!!
[/voice]
手順その1 キットパーツを組み立てる
数種類のパーツを組み合わせてフレームを作るよ。Tシャツなど刷りたいものより小めに作るのがお勧め!詳しくはスリマッカの組み方をチェックしてね!
手順その2 製版したメッシュをセットする
イラストが真ん中になるように一辺ずつしっかり貼るよ。イラストの入稿方法は原稿の作り方をチェックしてね!
手順その3 早速刷ってみよう!
刷りたいものの上に版を置いてインクを乗せるよ。インクは23色の中から選べて更に混色もできるスグレモノ。紙以外にも綿、麻、ポリエステルにも刷れて洗濯もOK。
スキージーを45度の角度でしっかりスライドさせるのがポイント。版が動かないようにしっかり押さえておこう。
版をゆっくり持ち上げたら完成!ここまでの流れを動画で確認しておくとスムーズだよ。
刷れば刷るほど上手くなるそうなので、色紙や封筒に試した後トートバッグに刷ってみたよ。
ちなみに、トートバッグなど布ものに刷る時は厚紙など台紙を挟んでおくと失敗しないよ。
このトートバッグはオシャレピーポーがこぞって参加するクラフトフェアash10スタンプラリーの景品として出品するよ!
ash10 Satsuma Design & Craft Fair
studio pekepeke イラストレーション展
「世界の女の子図鑑」
201711/23(thu)〜12/3(sun)
会場:レトロフトMuseo
鹿児島市名山町2-1レトロフト千歳ビル2F
11:00 ~19:00 期間中無休
世界20ヶ国を旅して、
例えば異国の路地で、レストランで、仕事場で。
それぞれの色彩を纏った彼女たちの生き様を、
そんなイラストレーションの展示、関連商品の販売を行います。
[aside type=”boader”]ashとは
今年で10回目を数える、アッシュ サツマデザインアンドクラフトフェア。
期間中、「鹿児島から人と人の繋がり、モノや場所との出会いを全国に発信する」というコンセプトのもと、県内のショップやカフェ、ホテルで、テーブルウェアやアクセサリー、レザーグッズなど多岐にわたるジャンルのデザイナー、クラフト作家、アーティストの作品・プロダクトを展示し、販売いたします。
より多くの方に、鹿児島の街を歩きながら、お店や作品を楽しんでいただく期間です。
[/aside]