
母の日にオススメ!塗り絵ギフトボックスのワークショップ
イラスト, ワークショップもうすぐ母の日ですね。ペケペケ×山形屋のワークショップのお知らせです。
"ポルカ"という「海外でひろった素敵な紙をイメージした」ガサッとした質感の
特殊紙にオリジナルのイラストをプリントし、職人さんに貼り箱を作ってもらいました。
蓋に塗り絵をすれば、世界で1つのギフトボックスの完成です。
蓋のイラストは2種。底の部分も、モモとソーダの2色から選べます。
大人の塗り絵が好きそうなお母さんには、あえて白地のままプレゼントするのも良いですね。
箱の中には、山形屋名物?2号館地階のお菓子コーナーでぐるぐる回転している
つかみ取りキャンディーを詰めてみました。
レトロ感のあるデザインとパステルのキャンディーが乙女心をくすぐります。
キャンディーを食べ終わった後は、アクセサリーや手紙の収納に便利ですよ。
私も娘歴30年。通算20回以上母の日のプレゼントを
選んできましたが、10代後半の頃にはネタ切れを感じていました。
そんな時、いとこが母の日のプレゼントを兄妹でお金を出し合って
買って来るという、とても参考になりそうな場面に出くわしました。
少し照れながらデパートの紙袋を差し出した、いとこ。
嬉しそうに大きめの包みを開ける、いとこの母。
その中から出て来たのは「大きなうんちくんハット」
パーティーの罰ゲームなどで頭の上に乗せるモフモフした、あれです。
いとこの母は少し照れながらそれを被り、家族で皆でひとしきり
笑い合った後、床の間の掛け軸の前に恭しく飾りました。
数年後、いとこの家を訪れた際も少し色あせてはいましたが
それは床の間に堂々と鎮座していたのを記憶しています。
母は子供が選んだものなら何でも嬉しいのだという事を、その時心に刻みました。
それが宝石であろうと、大きなうんちくんハットであろうと
それがずーっと大事にされる事を前提に、プレゼント選びは慎重にどうぞ!
母の日特需もあるのか?と思わせる画像です「うんちくんハット」
おおきな...

クリスマスワークショップ 〜世界の民俗衣装オーナメントを作ろう〜 参加費無料だよ
ワークショップペケペケプロデュースによる、大人気のクリスマスワークショップが今年も開催されます。
なんと、今年も参加費無料!山形屋さんから子供達へのクリスマスプレゼント!
遠い異国に想いを馳せる、そんなクリスマスもステキですよね。
民族衣装を通して、世界の文化に興味を持ってもらうキッカケになれば幸いです。
好きな衣装を選んで、お顔を描いたら出来上がり。
とっても簡単なので、小さいお子さんとも一緒に楽しめそうですね。
2つ作って1つは山形屋の店内ツリーに!もう1つはお持ち帰り頂けます。
後日、自分で作ったオーナメントを探しに来られるのも、この企画の楽しみの一つです。
ご参加、ドシドシお待ちしております〜!
2016年12月4日...

フクロフクロウ
イラスト, ワークショップ袋で出来たふくろう、総勢60羽の「フクロフクロウ」
山形屋1号館7階のななてらすギャラリーにてホーホー展示中です。
実はこのフクロウ、加治屋町の敬愛幼稚園さん創立100周年記念のコラボ企画で
児童の皆さんに作ってもらいました。(上の写真はペケペケが考案した際の試作です。)
「森の知恵者」として昔から親しまれているフクロウは幸福のシンボルでもあります。
多くの経営者や著名人を輩出しているという、この幼稚園にピッタリです。
お馴染みのショピングバッグに、糊やテープでデコレーション。
色選びや、パーツの位置でそれぞれの個性が光ります。
出来上がりと同時に「ホーホー」と飛び回る可愛い小フクロウ達。
思いがけない出来事に、その場の大人達は驚きと感動を隠しきれませんでした!
というわけで、感動を胸に完成した作品を展示します。
葉っぱが生えて、とまり樹らしくなってきましたね。
カラフルな色合いで花が咲いたみたいです。お揃いだけど、よく見ると全然違う!?
フクロフクロウの展示は 9月13日(火) まで ※最終日午後4時終了
山形屋 1号館7階...

キャンドルコーティングのワークショップ
イベント, ワークショップ作り方は、とっても簡単!そして楽しい。
薄いシート状のロウをぬるま湯で温めて、ちぎったり丸めたり
したものを三角の芯に巻きつけて作ります。
サンタ&マダムツリー(身長15cmくらい)
ミニサイズの 可愛い子も、オマケで作れてしまいます♪
自分の好きなキャラクターや花を作ってもいいですね。
当日は、クリスマス限定インスタレーションで
皆様をお出迎えしますよ~そしてそして
可愛いギフトバッグがもれなく付いてきます♪
↓ワークショップの詳細はコチラ↓
日時 12月16日 13:00~18:00
☆所要時間は1人あたり30~45分程度です。
お好きな時間に参加できます(先着30名)予約優先
場所マルヤガーデンズ7階 open garden
参加費 1000円
問い合わせ先 099-813-8108...

クリスマスのワークショップ
イベント, イラスト, ペーパークイリング, ワークショップ大人気の手のひら小箱のワークショップが2年振りに
限定復活することになりました~!!(木箱はpoturiさんお手製)
手のひらサイズの木箱の中にオリジナルのイラストが
描いてあります。でも、このままでは未完成。
細長~いカラフルな紙をツールでクルクル丸めて
あなたの手で完成させてください!すると…
立体感が出て、可愛く変身!!クマさんの
目の形を変えたりするだけで、印象がガラッと変わりますよ。
今回は、「トナカイフラワー」と「はりきりクマさん」の
二種類から選ぶことが出来ます。ちいさな贈り物や
お部屋のインテリアにお勧めです♪ 各10個限定。
ペーパークイリングは中世のヨーロッパで修道女が
当時貴重だった、紙の切れ端を使ってクリスマスの
オーナメントを、作ったことが始まりとされています。
**************************
てのひら小箱のワークショップ
・開催日時 2012年12月8日(土) 11:00~16:30
・料金 1箱1500円 (材料費など全て込み)
・所要時間 30分~1時間
※5歳以下のお子さんは保護者の方と一緒に作りましょう。
・場所 鹿児島市 住吉町7-18 Sitiera(シティエラ) 地図←クリック
御予約どしどしお待ちしてます! sitiera tel 099-284-9144
mail http://www.facebook.com/SitieraHall のメッセージより送信して下さい
↓以下をコピー&貼り付けしてください↓
-スタジオペケペケ てのひら小箱 ワークショップの予約-
・氏名
・希望開始時間 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 ...

マルヤガーデンズワークショップ
ワークショップペーパークイリングのキーホルダーに新作が登場しました!
リンゴの上で、ねこさんが踊る♪いつもより少し大人めのキーホルダーです。
題して「ラインダンスねこキーホルダー」
クリスマスムードのマルヤガーデンズで一緒につくりましょう(^O^)
☆日時 2011年12月24日(土曜日) 10時~17時
☆場所 マルヤガーデンズ 7F opengarden
☆料金 800円
ご予約・お問合わせ takoami@gmail.com または
マルヤガーデンズ...