
歴女じゃなくても夢中になる!今どき「歴史もの少女漫画」5選【2017】
マンガ最近、歴史系少女マンガにハマっているの!
大人になるとドロドロとか悲劇のエッセンスを、たまに吸収したくなるのよね。
今回はここ数年で一番、読みやすくて面白かった歴史系少女マンガを5つご紹介するわ。
大人になった"はいからさん達"に贈る美しき戦国絵巻「イシュタルの娘〜小野於通伝〜」
イシュタルの娘~小野於通伝~(1) (BE LOVE KC)
posted with ヨメレバ
大和 和紀 講談社 2010-08-11
信長に見出され、秀吉に重用され、家康に信頼された才女、小野於通。
かずかずの歴史小説に謎の美女として登場する小野於通とは、何者だったのか。
おの、、おの、、、ほう、、つう?
武家に生まれながら、公家の教養や所作を身に着けた戦国一の"いい女"の物語よ。
身分違いの恋の相手、スーパー公家「近衛信尹」の破天荒ぷりにハラハラしながら「真田信行・幸村」のイケメン兄弟に慕われる少女時代を過ごし、逆境に揉まれながらも日本で初めて!かも知れない職業婦人として自立していく姿がステキ!
忍者、魔術師、出雲 阿国(歌舞伎創始者)など謎めいたキャラクターが活躍するのは"はいからさんが通る"でお馴染みの大和和紀先生ならではの面白さね。
歴史系漫画にユル系の新風を巻き起こした話題作「金の国 水の国」
金の国 水の国 (フラワーコミックスアルファスペシャル)
posted with ヨメレバ
岩本 ナオ 小学館 2016-07-08
隣り合う仲の悪い国は毎日毎日つまらないことでいがみ合い、とうとう犬のうんこの片づけの件で戦争になってしまいました。
慌てて仲裁に入った神様は2つの国の族長に言いました。
A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり
B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい―――
犬のうんこで戦争?
いつの時代も隣国同士の下らない争いは絶えないものね。
そんな戦争寸前の国境地帯に住む「A国のポッチャリした冴えない姫」と「B国の貧しい技術士の若者」が出会う事によって、歴史が大きく動き出すの。
歴史系の主人公にしてはちょっとユルすぎる姫と若者だけど、ホッコリするやり取りやユーモアが徐々にツボになってくるわ。
架空の国と時代設定でありながら、しっかりと描かれた街並みや衣装が醸し出す独特の世界観に夢中になる事間違いなし!
藤原一族の秘密を解き明かす歴史ファンタジー「とりかえ・ばや」
とりかえ・ばや 1 (フラワーコミックスアルファ)
posted with ヨメレバ
さいとう ちほ 小学館 2013-03-08
男らしい姫君と 女らしい若君
それならいっそ とりかえてしまいませう———
時は平安。 男らしい姉・沙羅双樹(さらそうじゅ)と女らしい弟・睡蓮(すいれん)は入れ替わった性のまま運命に翻弄されてゆく。
あるある。入れ替え系ね。
平安時代末期に成立した「とりかへばや物語」を基にした、いわば"入れ替え系"の元祖!
偽りの性で帝に仕えるも、宮中の複雑な恋愛模様の中で苦しむ二人。
それでもドロドロ感が過ぎないのは絵がオシャレだから。
人物の線の細さと和装の縦のラインが美しく、どんな場面もスッキリと幻想的に描かれているの。
雅な平安貴族の暮らしや季節の祭祀、衣装もよく研究されていて目の保養になるわ!
奴隷少女が成り上がる!?トルコ版大奥「夢の雫黄金の鳥籠」
夢の雫、黄金の鳥籠 1 (フラワーコミックスα)
posted with ヨメレバ
篠原...