
ネコ展ーイラストレーションと紙ー
イベント, イラストペケペケが印刷物をつくるときやパッケージをつくるときに重要な要素のひとつに「紙」があります。
イラストやデザインをどんな紙で仕上げるかで雰囲気はガラリと変わります。
そんなときいつも紙の相談をさせていただいているのが株式会社レイメイ藤井さん。
そしてこの度レイメイ藤井さんが福岡で展開するペーパーインという紙の専門店内のギャラリーにて展示会を開催することになりました!
今回のテーマはずばり「ねこ」
ふわっとした紙やさらっとした紙など様々な紙にネコのイラストレーションを描きます。
オリジナルのケージ付きのイラストカードやポスターをはじめ、Tシャツなどのグッズも展開いたします(布です)
ネコ好きな皆様、紙好きな皆様、どうぞ足をお運びくださいませ。
ネコ展ーイラストレーションと紙ー
期日:9月2日(月)〜9月6日(金)
場所:PAPER INNギャラリー
福岡市博多区古門戸町5-15...

またまた開催!pekepeke petshop ネコイラスト展
イベント, イラストねこ好きの皆さんこんにちは。
先月開催したネコイラスト展が大好評の為、再び開催する運びとなりました!
小さな展示会ですが前回よりも、多くの猫イラストを準備中です。
今回は日本猫にスポットを当てて、新作を描いてますのでお楽しみに!
皆さんお待ちかねのシルクスクリーンTシャツも、いよいよ販売開始!!
また、レトロフトで保護された猫たちの里親さん募集と
チャリティーコーナーも併設しております。
どうぞ遊びにきてください〜
【pekepeke petshop...

【ODK2019】有機農業とデザインを語る トークイベントのお知らせ
イベント, イラストイラストレーターの迫です。お久しぶりです!
あの、ODKのイベント用イラストを描きました。
ODKが分からない方は前回の記事をご参照ください〜
16名のデザイナーと16名の有機農家が集まって、あみだくじでマッチング。
いわば相手がクジで決まるお見合いパーティみたいなものです。
後日、デザイナー側が農家さんを取材して勝手にPRポスターを
作ってしまうわけなので、お互いにドキドキなんですね〜
ペケペケはなぜか2人で1人に数えられているので
当たった農家さんは絶対にラッキー!!
まず、ぽちゃおがかわいいです。
野菜や米を与えようもんなら腹を触り放題です。
そして、迫がツンデレです。一見突付きにくそうですが
どんなにつまらない話でも超真剣に聞いてくれます。
男女どっちの視点からも客観的にデザインを考えてくれるので一石二鳥!
二人とも有機野菜を毎日モリモリ食べる”野菜好き”なので
どんな農家さんとの出会いがあるのか楽しみです。
イベント当日は県内のトップデザイナーと有機農家のエースが
対談するので、有機農業やデザインに興味がある方は必聴ですよ〜
そんなわけでイベントの詳細はコチラ↓
2019年7月10日(水曜日)19:00 — 21:00
第5回 ODK2019「スターティングイベント・有機農業とデザインを語る」
会場:かごしま環境未来館
参加費:無料(どなたでも参加可能なイベントです)
第1部:農家×デザイナー...

pekepeke pet shop ネコイラスト展開催
イベント, イラストみなさんネコは好きですか?
6月29日、30日の2日間だけの小さなイラスト展示のお知らせです。
普遍的なモチーフであるネコ。巷にあふれるネコもの。
みんな大好きであろうネコをたくさん描いて展示します。
オリジナルで制作したケージに並ぶネコたち。
だしたりしまったりして遊べます。
ネコバッグもあります。
ネコも入るサイズ。
シルクスクリーンでTシャツもつくってみました。
また今回は同時開催で近所でみつかった子猫を保護するためのチャリティーバザー兼里親探しも開催しております。
ネコづいてる方は是非ご来場ください。
pekepeke pet...

Fairy marche Vol.6
イベント, イラスト春らしい気候になってきました。いかがお過ごしですか?
フェアリーマルシェの季節がやってきました!
私はまたモチーフのお花を悩んだのですが、今回はミモザに決定。
アカシアの木が鮮やかなレモンイエローのポンポンで埋め尽くされて居る様は壮観です!
大人の女性に人気な花だけに描くのにも気合いが入ります。
まず、ミモザは透明のカラーインクでポンポンを1つづつ描いていきます。
レモンイエローの上から赤みのあるメキシカンイエローを少し重ねると立体感が出ます。
フェアリーちゃんの金髪を塗る時はミモザの色と重ならないように下地に
ごく薄いブラウンを敷き、色鉛筆のイエローや黄土色で毛束感を出していきます。
最後に羽の部分に薄くモスグリーンやイエローを滲ませて透け感を出したら完成。
今回は来場特典でDMとお揃いの栞も制作しました。
春の日差しの中でお花に囲まれながらお買い物しませんか?
フェアリーマルシェ vol.6
奄美の里「シャンドフルール」は庭づくりのヒントがたくさん詰まったお店です。
花の頼りも届く頃、小さなマルシェでお待ちしています。
2018 10/7(日) 10:00~16:00
奄美の里「シャンドフルール」
鹿児島市南栄町1-8-1 ←google map
https://ja-jp.facebook.com/cdfleurs/ ←facebook
その日限定のスペシャルな商品をお届けしようとそれぞれに楽しく準備中です。
・古書リゼット(絵本や洋書)
http://chizuru.chesuto.jp/
・太郎屋(ガーデンやお部屋で楽しむ古い物)
https://www.facebook.com/%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%B1%8B-17035…/
・更紗屋雑貨店(ビンテージボタンやかわいい雑貨)
http://sarasaya.net/
・前田家(大人気の角食)
http://mall.373news.com/felia/?p=76339
・キッサコミツタ(珈琲、トースト・スープ)
https://www.facebook.com/Kissaco-Mitsuta-347153612038408/
・L’atelier de Parisien(焼き菓子やカヌレ)
http://www.latelier-parisien.com/
・Elder herb and...